研究所だより
コロナ禍においては、パンデミックやロックダウンなどのため、本研究所の多くの活動が中止や延期に追い込まれました。そのため、オンラインでの開催を提案し、対面での活動を回避することになりました。その結果、本研究所主催の研修会や国際シンポジウムなどが減る一方、他の教育機関や職能団体様が主催する研修会や講演会などに、中村所長が講師や演者として協賛・共催する形が増えました。
次年度から、新たな形で本研究所主催の研修会や講習会、研究部会などを提案して参りたいと考えております。これらは、本HPの「ご案内・ご紹介コーナー」に掲載の予定ですので、宜しくお願い申しあげます。
なお、研究所の近況につきましては、本研究所や中村所長が関与した主な研修会や行事など、以下に御報告させて頂きます。
- 2024.6.9
- 第30回デンマークと日本をつなぐオンライン研修塾』が開催され、研究所から中村所長が出席しました。デンマークから千葉忠夫先生が「日本の少子化の原因と今後に向けた対応」について御指導くださいました。詳細については、HP「ご案内・ご紹介コーナー」 に掲載の予定です。
- 2024.5.25
- 日本介護福祉学会主催「東北地区研修会」が午後2時からオンラインで開催されました。当研究所所長中村先生が「認知症ケアのポイント “中核症状による困難状態とBPSD”の見分け方の根拠とコツ」について講演しました。添付資料は準備中です
- 2024.3.31
- 本研究所所長中村裕子著の論文が、日本介護福祉学会の学会誌『介護福祉学』(令和6年3月31日発行)に掲載されました。 「コロナ禍の介護現場において生命倫理(規範倫理)が果たす役割 ―感染症施策の実施下で要介護者のQOLと尊厳を保持する知 識と技術―」(第30巻、№2,132~141頁)。添付資料は準備中です
- 2024.3.17
- 「専門性の異なる看護職と介護職が協働する介護現場で「臨床倫理」が担う役割」について、第11回日本臨床倫理学会のシンポジストとして、中村所長が登壇し発表しました(順天堂大学小川講堂)。
- 2024.3.25
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」の「令和5年度研究報告会」が、オンラインにて開催されました。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホスト兼司会進行を務めると同時に、自身の研究報告も行いました。日本生命倫理学会の法人化に伴い、部会が一度解散となるため、法人化前の部会及び研究報告会は、これが最後でした。 今後の再会を誓い午後9時に閉会しました。添付資料は準備中です
- 2024.1.31
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホストを務め、オンラインにて開催されました。午後7時半~9時まで、今年度の部会の課題であった「利用者の自己決定の在り方と生命倫理の果たす役割」についてディスカッション及び講義を行いました。
- 2024.1.27
- 長野県介護福祉士会主催「介護の倫理研修会」の講師を本研究所長の中村先生が担当し、「介護の倫理を生命倫理の視点から研修するー倫理判断の手順と介護現場での活かし方」について講義しました。
- 2023.10.31
- 日本生命倫理学会介護の倫理部会主催「公開講座」が、午後6時 から7時半までオンラインで開催されました。当学会の評議員及 び「介護の倫理部会」の代表である当研究所所長の中村が、司会及びコメンテーターを務めました。 添付資料は準備中です
- 2023.11.26
- 日本介護福祉学会主催「東北地区公開講座」を午後2時から4時までオンラインで開催されました。当学会の理事を務める中村所長が、企画及び司会進行に協力しました。 添付資料は準備中です
- 2023.10.30
- 社会福祉法人野洲慈恵会研修会にて、「介護の倫理を生命(規範) 倫理の視点から理解する」という演題で、中村所長が講師を務め ました。 添付資料は準備中です
- 2023.9.10
- 第31回日本介護福祉学会大会(大阪・オンライン開催)において、「コロナ禍における訪問介護現場の現状を振り返るー離職者増加と人材不足の状況に対する倫理的側面からの一考察-」が、荒川泰士氏と中村裕子の共同研究という形で発表されました。(第31回日本介護福祉学会大会抄録集、p25.)添付資料は準備中です
- 2023.8.28
~29 - 「認定介護福祉士養成研修(法定研修)」が長野県介護福祉士会で実施され、中村所長が「疾病・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」の講師を、2日間にわたり務めました。添付資料は準備中です
- 2023.7.25
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホストを務め、オンライン開催されました。
- 2023.7.23
- 神奈川県介護福祉士会主催「ファーストステップ研修:コミュニケーション技術の応用的な展開」(法定研修)の講師を当研究所所長の中村先生が務めました(オンラインにて実施)。添付資料は準備中です
- 2023.7.8
- 兵庫県立大学大学院社会福祉分野の非常勤講師を務めました。生命倫理学について講義を担当。今回は、COVID-19など感染症に対応する際の倫理について講義しました。
- 2023.5.31
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されました (午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホスト及び講師を務めました。
- 2023.4.28
- 新刊「認知症ケア実践学-学ぶ、実践する、指導する、評価する」が出版されました。本研究所所長中村裕子先生の30余年の研究と実践を踏まえて書かれた渾身の単著(中央法規出版)です。HPの「ご案内・ご紹介」のコーナーに詳細を掲載の予定です。
- 2023.4.23
- 4月初旬から、「認知症ケアの評価法を学ぶ」として、eラーニング研修が、(社)シルバーサービス振興会に(株)日本ヒューマンヘルスケア研究所が協力する形で実施されました。当該研究所が開発した「評価法&指導法&実践法」が示される「認知症ケア実践学」がテキストに使用されました。eラーニング研修の最終講義は、本日、ZOOMにて中村裕子先生の御指導のもと、実施されました。
- 2023.3.22
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」の「令和4年度研究報告会」が、オンライン開催されました。当部会の部長で本研究所所長の中村が司会進行及び研究報告を行いました。 (午後7時~9時)添付資料は準備中です
- 2023.2.10
- 日本介護福祉学会主催「東北地区公開講座」がオンラインにて実施されました(午後4時30分~6時)。本研究所の中村所長が当学会地区担当理事であることから、コーディネーターを担当され、好評のうちに終了しました。 添付資料は準備中です
- 2023.1.25
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンライン開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生 がホスト及び司会進行を務めました。
- 2022.11.25
- 日本生命倫理学会介護の倫理部会が、オンラインで開催されました。(午後7時半~9時) 第34回日本生命倫理学会年次大会に参加できなかった部員のために、発表者に再度発表してもらい、倫理的に大切な部分について、復習しました。
- 2022.11.19
- 第34回日本生命倫理学会年次大会公募ワークショップのオーガナイザー&口演発表者として、当該研究所所長中村裕子先生が登壇しました。演題は「コロナ禍で生じた介護現場の倫理的課題を振り返る-介護の倫理の担う役割と今後の課題―」。介護の倫理部会のメンバーで発表し、好評でした。会場は、大阪(関西学院大学)で、オンラインとのハイブリッドで催されました。 添付資料は準備中です
- 2022.10.17
- 公益財団法人介護労働安定センター主催「令和4年度短期専門研修」の講師として、本研究所所長中村裕子先生が務めました。「コロナ禍における介護現場の困りごと-倫理的視点から解決 (対応)を試みる-」(14:00~16:00) 添付資料は準備中です
- 2022.9.27
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンライン開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホストを務めました。
- 2022.9.20
- 日総研出版「介護人財」に、本研究所所長中村裕子先生の原稿が、特別企画として掲載されました(9月20日発行、65~71頁)。添付資料は準備中です
- 2022.7.28
- 神奈川県介護福祉士会「ファーストステップ研修会」(法定研修)の科目「コミュニケーション技術の応用的な展開」の講師を本研究所所長の中村裕子先生が務めました。感染症予防のためオンラインにて実施となりました。 添付資料は準備中です
- 2022.7.19
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンライン開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホスト兼オーガナイザーを務めました。
- 2022.5.31
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンライン開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホスト兼オーガナイザーを務めました。
- 2022.5.22
- メンタルケア協会主催講習会にて、「脳とこころ」について、講師を務めました。仙台市の宮城県教育会館(フォレスト仙台)にて開催されました。 添付資料は準備中です
- 2022.5.15、18
- 北海道介護福祉士会主催「認定介護福祉士養成研修(法定研修)」の講師として、本研究所所長の中村裕子先生は、「疾病・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」の講師を、2日間にわたり務めました。
- 2022.4.16、23
- 兵庫県立大学大学院社会福祉分野の非常勤講師を、本研究所所長中村裕子先生が務めました。中村先生は、1990年代に米国ジョージタウン大学ケネディ倫理学研究所で学び、「臨床家のための生命倫理学」を監訳しました。今回の講義では、本書がテキストに採用され、「倫理判断の方法と現場での活かし方」について講義指導を行いました。2日間(90×4)を担当しました。添付資料は準備中です
- 2022.3.29
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」の「令和3年度研究報告会」が開催され、当部会の部長で本研究所所長の中村先生が司会進行を務めました(19:00~21:00)。
- 2022.2.24
- 公益財団法人介護労働安定センター主催「令和3年度山形労働局委託事業介護人材の確保・定着を目指す実践的取組み事例発表会」において、本研究所所長中村裕子先生が基調講演を行いました。演題:「コロナ禍における介護事業所の課題解決に向けて」添付資料は準備中です
- 2022.2.14
~17 - 日本介護福祉士養成施設協会「教員講習会」(厚労省委託事業)の講師を、本研究所所長中村先生は20数年にわたり担当されています。ご担当の教科は「コミュニケーション技術」で、1コマ90分10コマを先生お一人で講義・演習されますが、今回はコロナ禍のため、オンラインでの実施 添付資料は準備中です
- 2022.2.8
- 日本介護福祉学会東北地区「研修会」が、地区担当理事である中村裕子先生を中心に力を合わせ、東北地区としては震災後初めてとなる「研修会」を、オンラインで開催しました。本学会の会長さんも御参加下さり、貴重なご意見を頂き、盛会でした。 添付資料は準備中です
- 2022.1.18
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生がホスト兼講師を務めました。
- 2021.12.22
- 山形県民医連研修会にて、本研究所所長中村裕子先生が講師を務めました。「コロナ禍における介護事業所の課題解決に向けてー倫理的視点から解決を試み-」( 午前10時半~12時)添付資料は準備中です
- 2021.11.30
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生が、オンラインのホストを務めるとともに、指導にあたられました。
- 2021.11.25
- 富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)の講師を、中村裕子先生が務められました(午前9時半から午後4時半)。今回もコロナ禍のためオンラインでの実施となりました。添付資料は準備中です
- 2021.10.31
- メンタルケア協会主催講習会において、中村裕子先生が講師を務められました。前回同様に「脳とこころ」についてお話ししました。仙台市の宮城県教育会館(フォレスト仙台)を会場として開催されました。毎回アンケ―トは好評で、リピーターもおいでになるということでした。 添付資料は準備中です
- 2021.9.28
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生が、オンラインのホストを務めるとともに、指導にあたられました。
- 2021.9.23、26
- 神奈川県介護福祉士会「認定介護福祉士養成研修」(法定研修)の講師を務めました。担当科目は「認知症のある人への生活支援・連携」で、2日間にわたり、9時半~午後4時50分というスケジュールで、オンラインにて実施されました。 添付資料は準備中です
- 2021.9.7
- 富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)の講師を、中村裕子先生が務められました(午前9時半から午後4時半)。今年度2回目の会ですが、コロナ禍のためオンラインでの実施となりました。
- 2021.9.1
- 夢メッセにて「CareTEX仙台」が開催されました。その会場での講演のステージに、本研究所所長の中村裕子先生が登壇されました。「“介護現場の困りごと”を解決するとはーコロナ禍における面接禁止とマスク着用について倫理的視点から考えるー」という演題で講演されました。しかし、仙台市はロックダウン中だったため、急遽、オンランによる画像がステージに映しだされました。添付資料は準備中です
- 2021.8.29
- 第29回日本介護福祉学会大会(神戸・オンライン開催)において、本研究所所長中村裕子先生が、口演発表をしました。演題は、「コロナ禍における介護現場の倫理的課題解決の視点―“マスク着用”における“介護の倫理”と“生活の倫理”の相違 」でした。添付資料は準備中です
- 2021.8.18
- 神奈川県介護福祉士会「ファーストステップ研修会」(法定研修)の教科「コミュニケーション技術の応用的な展開」の講師を、本研究所所長の中村裕子先生が務めました。感染症予防のためオンラインにて実施となりました。 添付資料は準備中です
- 2021.7.27
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されました(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生が、オンラインのホストを務め、指導にあたられました。
- 2021.6.14
- 富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)の講師を、中村裕子先生が務められました(午前9時半から午後4時半)。コロナ禍のためオンラインでの実施となりました。毎年 3回当該研修会は開催されますが、今年の第一回目が本日の研修会でした。 添付資料は準備中です
- 2021.5.23
- メンタルケア協会主催講習会において、本研究所所長の中村裕子先生が講師を務めました。もう、20年程前から、仙台での開催では講師を務めており、「脳とこころ」についてお話ししております。仙台市の宮城県教育会館(フォレスト仙台)を会場として、コロナ禍ではありますが対面で開催されました。 添付資料は準備中です
- 2021.4.14
- 長野県介護福祉士会主催の「介護の倫理についての勉強会」が、中村裕子先生の著書「介護現場の困りごと解決マニュアル」をテキストにして、開催されました。先生は、オンラインにてご指導にあたられました(12:30~16:30)。「 “介護現場の困りごと”の解決に向けてー生命倫理に基づく具体的な実践方法-」について、ご講義され、講義の後に質問を受けておられました。 添付資料は準備中です
- 2021.3.30
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」の「令和2年度研究報告会」がオンラインで開催されました(午後7時~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生が、司会進行を務められました。
- 2021.3.16、21
- 日本介養協「教員講習会」(厚労省委託事業)の講師を、本研究所所長中村先生は20数年にわたり担当されています。ご担当の教科は「コミュニケーション技術」で、1コマ90分10コマを先生お一人で講義・演習されますが、今回はコロナ禍のため、オンラインでの実施となりました。 添付資料は準備中です
- 2021.1.26
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、オンラインで開催されましまた(午後7時半~9時)。当部会の部長で本研究所所長の中村先生が、オンラインのホストを務めるとともに、指導にあたられました。やっと部会が再会されました。
- 2021.1.17、21、24
- 日本介養協「教員講習会」(厚労省委託事業)の講師を、本研究所所長中村先生は20数年にわたり担当されています。毎年、「介護福祉学(兼担)」と「コミュニケーション技術」を担当してこられました。本日から担当の科目は「介護福祉学」で、「介護福祉の専門性」「介護の倫理性」「海外の介護福祉活動」について講義しました。今回はコロナ禍のためオンラインでの講義となりました。添付資料は準備中です
- 2020.11.24
- 富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)の講師を、中村裕子先生が務められました(午前9時半から午後4時半)。今年度最後の研修ですが、コロナ禍のためオンラインでの実施となりました。
- 2020.11.17、18
- 山形県社協主催「社会福祉施設ケアリーダー研修:倫理的視点から読み解く判断の根拠」の講師として、本研究所所長中村裕子先生が、2日間添付資料の日程で指導にあたられました。講義題目」「正解のない困りごとに向き合うために」を行うと同時に、グループ演習を実施し、具体的事例を用いて、実際に倫理的視点から解決に向けた手法の習得を目指しました。テキストとして、「介護現場の困りごと解決マニュアル:倫理的視点で読み解く30事例」(中村裕子著、2019,中央法規出版)が使用されました。添付資料は準備中です
- 2020.10.14
- 鹿児島県地域包括支援センター協議会主催の介護の倫理の研修会が開催され、本研究所の中村裕子先生が、ご自身の書かれた著書「介護現場の困りごと解決マニュアル」をテキストにご講義されました。)鹿児島県は離島からの参加者もおいでのため、研修時間は昼食休憩無しで、午前9:00~午後1時。対面で引き受けた仕事でしたが、クラスター発生の現状を踏まえ、オンライン研修に変更となりました。添付資料は準備中です
- 2020.10.10、17
- 山形県立保健医療大学の非常勤講師として20数年間勤務した中村裕子先生の最終年度となる本年度は、コロナ禍のためオンラインでの講義となりました。担当科目は「高次脳機能障がい論」ですが、2日間の講義をもって無事終了しました。テキストとして、「臨床失語症学」(中村裕子監訳、ベンソン&アーデイラ著、2016、西村書店)他。
- 2020.9.15
- 日本生命倫理学会「介護の倫理部会」が、中村裕子先生のホストでオンラインで開催されました。コロナ禍の中、部員が全国から参加となるため、地域の事情によって、参加が難しいこともあり、部員が感染したことも報告されたため、当分の間部会はお休みすることになりました。
- 2020.9.1
- 富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)の講師を、中村裕子先生が務められました(午前9時半から午後4時半)。今年度1回目の研修はコロナ禍のため中止となり、今回は本来は2回目の研修がオンラインで何とか実施に漕ぎつけました。
- 2020.8.16
- メンタルケア協会主催講習会において、本研究所所長の中村裕子先生が講師を務められました。担当の講義は「脳とこころ」についてです。宮城県教育会館(フォレスト仙台)を会場として、コロナ禍の中、対面で開催されました。 添付資料は準備中です
- 2020.7.27
- 神奈川県介護福祉士会「ファーストステップ研修会」(法定研修)の教科「コミュニケーション技術の応用的な展開」の講師を、本研究所所長の中村裕子先生が務められました。感染症予防のためオンランでの実施となりました。添付資料は準備中です
- 2020.6.9
- 中村先生御担当の富山県介護福祉士会主催「認知症ケア実務者研修会」(法定研修)は、県内の複数の介護施設でクラスターが発生したため、中止となりました。
- 2020.4.11
- 日本ヒューマンヘルスケア研究所主催の「生活の倫理を研究する会」は、仙台市がロックダウンとなったため、開催施設の使用許可 がおりず、中止となりました。